物置きに住むということ・2nd season

チラシ裏を、ふたたび。

スマホ電池交換記~その3 結語。

皆様こんばんは。アルディスです。

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

早速ですが標記の件。前回までの記事にてご紹介しました。

iPhone12miniの電池交換をしました件です。

電池性能の残り具合、88%にて交換しました。

 

店員さんには「まだ全然残ってますよ」って言われたし、隣で交換してる人は

78%?72%?まで使って交換だそうで、やはり早いのかなと思いましたが、

私はモバイルバッテリーというものを持っていません。

重いし、なんか火災が起こる?とか言うではないですか(偏見ですいません)

あと自分の感覚では50%切ってましたね。午後からの電池の減り方がすごい。

新品時は2日、電池がもっていたのです。

 

********

 

たぶんひと月ほど使ったと思います。インプレッションを。

 

・交換して初めのうちはあ、これだけしかもたないと思ったこともあったが、

最近は2日もつようになってきた。安定するとかあるのかなと。

・先の記事でも書いたがiPhoneSE第一世代の時は、92%で我慢できなくなり

交換したが、やはり2日もつようになって大満足だった。

 

メーカーのほうでは80%を目安にしてるようですが、とてもではありませんが

そこまでがまんできません。

自分的には90%を切ったら交換してもいいのでは(私感です)と思っております。

 

********

 

まあ電池は換えましたが、度重なるiOSのアプデもあり、

なんとなく世代の移り変わりも感じます。

もうぼちぼちこのスマホ、3年になるので次のものを考えるようになっております。

 

思い切ってandroidを、初めて使ってみようか。
Google pixelが最近いいようです。7a安くていいですね。

次期の8aは角がまるくなって電池容量が増えると。価格も注目してます。

そしてiPhone、SE第4世代に注目。物理ボタンが消えて全面が画面に。

これも価格はどうなるかな?

 

このあたりに注目しております。

 

それではこの記事はこれくらいで。次は何を書こうかな。

ありがとうございます。

スマホ電池交換記~その2。

こんばんは。アルディスです。

お世話になっております。

 

前回iPhoneのバッテリー交換をしました旨、申し上げまして、

その後どうなったかを今回また記事にするわけです。

2週間ぐらい使ったかと思います。

 

前回も書きましたが、ショップのお姉さまが88%残りという数値を

ごらんになられて、

えーまだまだ残ってますけど、バッテリー交換しても変わらないかも。

他にバッテリーが減る要因があるのかもとおっしゃいました。

それで実際どうなのかと思ってようすを見ていたわけです。

 

結論から言います。「あり寄りの微妙」。

たしかにバッテリーの持ちは良くなりましたが、新品で購入したときの、

「2日もつ」(当社比)という状態にはなりませんでした。

新品時が100、今回交換した88%の状態が50としますと(ややこしやーw

 

そうですね、「80~85」ぐらいでしょうか。

考えられることを素人が考えてみます。

・アプリの積みすぎw

・音楽や写真のデータが多い

iOSの更新によって燃費を食うようになっている

・5回ぐらい落下してるからなあ

スマホ依存度が増大している人間側の問題

 

ただ、使わないなーと思った日は夜になっても70%とか残ってる。

まあ使ったかなと思ったら40切る。

使う時と使わないときの差が激しい感じです。

 

iPhoneの内部の異常は、バッテリー交換時にショップでチェックしていただき、

正常であるとのご回答を得ています。

あともちろんリンゴ屋さん公認店で交換しましたので、

バッテリーの残り度は100%、ということになっております。

 

********

 

で何かといいますと、

今までスマホ、ずっとiPhoneを使い続けてきたわけなんですけど、

ぼちぼちandroidにしようかと思っているわけです。

android使いの方に使い方を聞かれたときや、話題を振られたときに、

「わからない」ではあまりにもさみしい。(そうか?w

あとリンゴ屋さんの連携サービスを一切使っていない自分。

それに際してiPhoneからandroidへの移行、めんどくさいなあと思ったら、

なんとそれが公式にサポートされているということがわかって、

まあなんと便利な時代ですね。と淀川さんが出てきていうのです。

 

シャープのセンスシリーズ、ソニーXperia。そして、

話題のグーグルピクセルaシリーズ。

特にGoogle Pixelのこの秋出る?8aは注目してます。角が丸くなって

電池の容量が増えるっぽい。

そこでまた出てくるのがiPhoneSEの第4世代。

ホームボタンがなくなって全体が画面になる。それは今はないminiシリーズの

再来ではないのか。しかも15、16より安価であると思われる。

シングルレンズのカメラかもしれませんが今の12miniでもレンズの切り替えを

全くしないで(てか知らないw)自分。

SEの第一世代は16G、128Gと二台使いましたし。

 

ということでこの秋まで、月1万円貯金することにしました。

これが結論です。

 

ということでこのネタはこれまでとしまして、クロージングとさせていただきます。

ご清聴ありがとうございました。

 

なんやねんこの記事

スマホ電池交換記~その1。

ご無沙汰しております。アルディスです。

最近はなにも書くネタがなくて放置状態でした。

ということで表題の件を早速。

 

最初に使ったのはiPhone4S。記憶が曖昧なのですが次が5、次5S。

そしてSE(初代)16G、同じくSE初代の128Gと続きます。

そして現在は12mini(128G)を使っております。たぶん2年半ぐらいかと。

 

SE初代の128Gだけを予備機として所有しています。他は処分しました。

こいつは3年半ぐらい前に5千円ぐらいで電池交換しました。もちろん純正で。

SE 第一世代。

こだわって、なんでも正規のところに修理、整備を出します。

「設定」に充電池の残り具合(劣化具合)を%で示す項目がありますが、

92%で交換に出しました。

担当の方は「これで交換はもったいないですよ~」とおっしゃいました。

たしかに80%を切ったぐらいが交換の目安、みたいな記事をよく目にします。

でも自分としてはもう限界でしたし、交換するとまた新品時のように、

電池がもつようになりました。

写真デカいなw どうやって小さくすんの

 

現在は電源を切ってあり、たまに出してきて充電します。

現在「残り(劣化)具合」98%です。

 

********

 

さて現在使用中な12mini(128G)ですが、やはり2年半使うと電池が劣化。

先日出先で道案内や時刻検索で使いましたら、朝100%(充電)が午後2時には20%。

まあminiですからもともと電池容量は少ないです。

ですが新品時はもっと持ちがよかったです。

感覚では50%(劣化)切ったんじゃないかと。これでは困ります。

 

ということで本日予約して、リンゴ屋さん指定のところにもっていきました。

表示「88%」。お姉さん「まだ全然残ってますけど。。。」

「電池の劣化以外の要因で電池が早く減るのかもしれないので、電池を交換しても変わらないかもしれません」

ふんふん、そうかもしれないですね。理にかなっている。

とにかくそれも了承のうえで、本日電池交換していただきました。

料金・・・高かったです。なぜこんなに(泣)SEの3倍くらい。

まあでも内部の故障なども調べてくださり。異常なしとのことでした。

3回ぐらい落下させたので気になってましたがよかったです。笑

 

電池交換時には保護フィルム類は剥がされてしまうので、

不器用な自分が奇跡のように上手に貼れた、保護ガラスフィルムが

剝がされてしまいとても残念です。

しょうがないので次を注文しました。貼るの下手で。

 

********

 

はい。ということででんちの「もち」がどれぐらい良くなるでしょうか。

それとも変わらなかったりして。

ちなみに最初は、普通の使い方だと2日もってました。

忘備録として、しばらく雑に記録していこうと思います。

 

・・・あんまり記事にならんなこれ(笑)

 

追記:

新機種も欲しいですね。iPhoneが高くなったのでアンドロイドに注目、

Google Pixelいいですね。7aお手頃です。8も値段高いけどいい。

秋に出る?8aのデザイン、角が丸くなってるっぽいのですごくいい。

iPhoneは14からminiがないのでこの秋のSE第4世代に注目しています。

希望

・ホーム物理ボタンがないこと

・顔認証があること

・できるだけ安いこと

・片手で操作できること(手が小さいので)

ほんと値段安いといいですね。128Gで68000円ぐらいに・・・無理か。

 

とりあえず今回は電池交換して秋まで様子見です。

秋に新機種を買ったらSEは処分して12miniを予備機にしようと思います。

 

それではまた(^^)/

スーパーカブ110(JA59)を素人が語ろう(2)

こんばんは。アルディスです。

前回は大変失礼いたしました。

その前前前回にカブの話題をしましたのを全く忘れておりました。

よかったらご覧ください(見さすんかいw

 

ということでスーパーカブに乗っております。たまに。

多い時で週に一回、だいたい10日に1回ぐらい。

長いと2週間あいたりします。

わかってるんです。エンジンものはあいだあけたら調子悪くなるって。

でも乗る暇ない。

このごろは日が短くなって、太陽の出る前に出かけて陽が沈んでから帰る。

おまけに寒いし。という言い訳。

 

ただ乗る日はがっつり、でもないかでも50キロくらいは走らせております。

 

********

 

500キロを超え、慣らしが終わり一回目のエンジンオイル交換も済みました。

徐々に回転数も上げていっております。

思ったよりこのバイク加速、速いです。

しかし制限速度は安全面からも守りたい。

普通車の皆さんはあまり守られないようで、追い抜き追い越しに来られます。

 

原付二種、特にカブ系はあまりナンパープレートの種類をご存じない方には、

30キロ制限の50ccと見分けがおつきにならないのか、

けっこう強引に来られますね(笑

抜かれるほうもバックミラーで車種とかドライバーの性別(笑)年齢とか

だいたい見て、どう抜かれるかを考えます。安全第一です。

 

あ、このバイクいちばん気持ちよく走れるスピードいいますね。

50~55km/hです。これ大事。

これ以下でもちゃんとしっかり、安定していますから大丈夫です。

60キロくらいになると少しがんばって走ってるな、という感じになりますね。

60キロ制限の道路を前も後ろもクルマいない状態で、

50キロくらいで走るのが好きです。

 

スプロケットをかえたりしてこの特性を変えたりしてる方もおられるようです。

でも自分はこれがこのバイクにあってるかなと思う次第です。

 

********

 

・自動遠心クラッチの操作について

うーん。難しいですね。これ、自分的にはクラッチレバーがあるバイクのほうが

変速動作簡単だと思います。

特にシフトダウン時。

シーソーペダルなので後ろ側を踏んでるときにクラッチが切れてる状態、

らしいのですけど、

そこでどれぐらい、どんなタイミングでアクセルをあおって回転数を上げ、、

またどんなタイミングでペダルを離すか。

交差点を右左折するときや登り坂で4→3速にシフトダウンとか、絶対避けて

通れない道なので。

最近ちょっとわかってきましたがまだ慣れません。(不器用w

これな

~(解説)

カブには通常左手のグリップのところにあるクラッチレバーがありません。

自動遠心クラッチという独特の機構があり、少し慣れを要求されます。

シフトペダルは通常のバイクと同じ左足のところにあるのですが、

写真のように前と後ろが踏めるようになっていて、

前を下に踏んで行くことでシフトアップ、後ろを踏むとシフトダウンとなります。~

 

動画サイトでシフトダウンをレクチャーしてくださっている方がおられて、

ペダルの後ろ側はつま先でなく、やはりかかとで踏んだ方がいい旨拝見しました。

その際足をまっすぐするのでなく、つま先をちょっと外に開いた状態で、

かかとでペダルの後ろを踏むと踏みやすいよ、と。

これをやってみましたらすぐ慣れて、けっこうよきでした。

つま先を持って行って後ろペダルを踏むと、

ぼーっとしてるときにシフトアップと間違えてシフトダウンしてしまい、

強烈なエンブレを食らったこと2回。バイク壊れます。あれはあかん。

 

ということでシフトペダルの後ろはかかとで踏む。

本日はそういうことでよろしくお願いいたしまして、

ご挨拶にかえさせていただきます。

また次回。

スーパーカブ110(JA59)を素人が語ろう(1)

皆様お久しぶりです。アルディスです。

なんか表題にスーパーカブって入れた時点で、JA59とか勝手に出てきたので、

以前ここで記事を書いたのかもしれません(←トシ

でももう忘れたのでお構いなしでいろいろ、重複しようが何しようが、

カブのことを書いていこうと思います。

 

********

 

高校の時新聞配達、やってました。

乗り物はスーパーカブ50。形式とか不明です。新聞屋さんのなので。

何速だったかも覚えていません。なんか調べると当時は3速?とか。

新聞配達は左手で後ろに積んだ新聞を次々と抜いていくので、

左手でクラッチやブレーキを操作するバイクは使えません。

そのカブ50を使いこなして一日300軒、新聞を配っておりました。

300回ゴー&ストップです。そりゃ使いこなすわw

 

当時は原付免許しかなかったので50ccでしたけど、

クローズドサーキットで先輩の90ccを運転させていただきました(笑

うわ、こんなに違うのかと驚き、いつか自分の90ccカブを買うぞと思い、

そのまま17で中免(現普通二輪)、その倍くらいの年で大型二輪をとって、

 

250ccバイクなんかを何台か買ううち、カブのことは忘れておりました。

バイクからも降りて何年も。

 

5年くらい前これを見つけて買いました。CD125T、ホンダ。

前に貼ってるなあ・・・すいませんw

80年代後半から90年代前半にかけての個体でした。

125ccなんですが車体が重くて140キロあります。

あとミッションは5速?だったかな、ロータリー式のミッション。

交差点じゃないところで、

前の車が原因とかで止まってしまうと今何速に入ってるかわからなくなって、

発進できなくてほんと不自由でした。インジケータももちろんない。

 

少し前のキャブ車なので排気もくさい(すいません)し、

夏でもエンジンが冷えてるとチョークレバー引かないとかかりません。

めんどくさがりの自分にはちょっと持て余し気味の一台でした。

ただしカッコは気に入ってましたね。

カブミーティングなんかにもってくとウケたかもしれませんが、

今となっては・・・手放してしまいました。

 

ノーマルのまま買って、どこも弄らずに売ったのでそこは次のオーナーに

よろこんでいただけたかと思います。

 

********

 

さて。

バイクって持っててもあまり乗らなくて、もういらないやって手放すんですが、

2年ぐらいたつとあ、バイク欲しいなってまた思うようになります。

2023年6月、あ、バイク欲しいが出ました(笑

モノはスズキ、GSX250R。いい青色、フルカウルの割に落ち着いた走りと。あと安い。

いやーほしいなあ。今もまだ欲しい。いいバイク。

 

しかしびんぼうなアパート暮らし。バイク置くとこないよね。

盗まれるに決まってる。

うーんうーん。どうしよどうしよ。って思ってるうちに、

あ、カブだ。カブ欲しかったし、安いし置きやすいし、買えんじゃね?

 

カブ・・・えっ今の110ccってフロントディスク??ABS付??いいじゃん。

と思ってカブを買うことにしました。

 

CD125Tを買ったバイク屋さんのお兄さんはいい人だったので、そこに相談に。

そしたらすぐ手に入らないことが判明。抽選販売的な感じらしい。

申し込むから色を決めてって言われた。

いや・・・色なんでもいいけどな。てかマジどの色もビジュ完璧。

ほんとはレトロな灰色っぽい水色がいいんだけど、それはない。

ということでなんでもいいやってベージュを選んで申し込んだのが、

8月の終わりでありました。

 

で、これが次回来ます。



次回に続きます(^^)/

 

追記。

「次回」はこの記事の3回前の9月15日分の記事をごらんください(笑

カブを購入してすぐのインプレが書かれております。

うーん以前過ぎて記事書いたの忘れてた。

 

この次に(3)としてその先の記事を書いていきます。

記憶悪すぎワロタ

 

山田ベースの話~リプライズ

今(すいません唐突に)デジマートで出ています、

 

Fender 2021 Made in Japan Hybrid II P Bass Rosewood VW

これも山田さん使用ベースと同じ仕様です。

いや、知りませんでした。

近年物でそこそこ値段するベースなのに、

 

指板が茶~黒系でネック背面にスカンクストライプあり。

生産数少ないそうなので見る機会がなかったのかもです。

程度いいみたいですのでちょっと値段しますが、いいと思います。

 

********

 

自分はメキシコが気に入りましたのでこれ↓

でいいです(^^)/

といいますか、これすごくぴったりきます。

ネック握った感じ、ボディが体となじむ感じ。弾きやすい。

他に持ってるジャパンのPBより・・・全然いいですこれ。

USA?そんなん知らん(買えん)笑

 

メキシコ製PB


今これのサンバースト、中古で出てますね。高くないし良いかと。

 

ところで山田ベースって・・・もっと言い方。

山田うどんみたい(すき



カブの記事、しばらくやめます。

今日気づいたのですが、

前回の記事、スーパーカブのことを書きましたが、

 

今日すごく(といっても致命的なことではないのですが、そこは感謝)

カブのことでイヤなことがあって残念なので、

しばらくカブについての記事はやりません。

 

でもたぶんそのうちやります。

 

以上です。ありがとうございます。

 

 

どっか旅にでも出たいです。

 

(追記)

 

損傷は比較的軽微な模様です。

ひきつづき様子を見て、また記事にしたいと思います。