物置きに住むということ・2nd season

チラシ裏を、ふたたび。

スーパーカブ110(JA59)を素人が語ろう(2)

こんばんは。アルディスです。

前回は大変失礼いたしました。

その前前前回にカブの話題をしましたのを全く忘れておりました。

よかったらご覧ください(見さすんかいw

 

ということでスーパーカブに乗っております。たまに。

多い時で週に一回、だいたい10日に1回ぐらい。

長いと2週間あいたりします。

わかってるんです。エンジンものはあいだあけたら調子悪くなるって。

でも乗る暇ない。

このごろは日が短くなって、太陽の出る前に出かけて陽が沈んでから帰る。

おまけに寒いし。という言い訳。

 

ただ乗る日はがっつり、でもないかでも50キロくらいは走らせております。

 

********

 

500キロを超え、慣らしが終わり一回目のエンジンオイル交換も済みました。

徐々に回転数も上げていっております。

思ったよりこのバイク加速、速いです。

しかし制限速度は安全面からも守りたい。

普通車の皆さんはあまり守られないようで、追い抜き追い越しに来られます。

 

原付二種、特にカブ系はあまりナンパープレートの種類をご存じない方には、

30キロ制限の50ccと見分けがおつきにならないのか、

けっこう強引に来られますね(笑

抜かれるほうもバックミラーで車種とかドライバーの性別(笑)年齢とか

だいたい見て、どう抜かれるかを考えます。安全第一です。

 

あ、このバイクいちばん気持ちよく走れるスピードいいますね。

50~55km/hです。これ大事。

これ以下でもちゃんとしっかり、安定していますから大丈夫です。

60キロくらいになると少しがんばって走ってるな、という感じになりますね。

60キロ制限の道路を前も後ろもクルマいない状態で、

50キロくらいで走るのが好きです。

 

スプロケットをかえたりしてこの特性を変えたりしてる方もおられるようです。

でも自分はこれがこのバイクにあってるかなと思う次第です。

 

********

 

・自動遠心クラッチの操作について

うーん。難しいですね。これ、自分的にはクラッチレバーがあるバイクのほうが

変速動作簡単だと思います。

特にシフトダウン時。

シーソーペダルなので後ろ側を踏んでるときにクラッチが切れてる状態、

らしいのですけど、

そこでどれぐらい、どんなタイミングでアクセルをあおって回転数を上げ、、

またどんなタイミングでペダルを離すか。

交差点を右左折するときや登り坂で4→3速にシフトダウンとか、絶対避けて

通れない道なので。

最近ちょっとわかってきましたがまだ慣れません。(不器用w

これな

~(解説)

カブには通常左手のグリップのところにあるクラッチレバーがありません。

自動遠心クラッチという独特の機構があり、少し慣れを要求されます。

シフトペダルは通常のバイクと同じ左足のところにあるのですが、

写真のように前と後ろが踏めるようになっていて、

前を下に踏んで行くことでシフトアップ、後ろを踏むとシフトダウンとなります。~

 

動画サイトでシフトダウンをレクチャーしてくださっている方がおられて、

ペダルの後ろ側はつま先でなく、やはりかかとで踏んだ方がいい旨拝見しました。

その際足をまっすぐするのでなく、つま先をちょっと外に開いた状態で、

かかとでペダルの後ろを踏むと踏みやすいよ、と。

これをやってみましたらすぐ慣れて、けっこうよきでした。

つま先を持って行って後ろペダルを踏むと、

ぼーっとしてるときにシフトアップと間違えてシフトダウンしてしまい、

強烈なエンブレを食らったこと2回。バイク壊れます。あれはあかん。

 

ということでシフトペダルの後ろはかかとで踏む。

本日はそういうことでよろしくお願いいたしまして、

ご挨拶にかえさせていただきます。

また次回。