物置きに住むということ・2nd season

チラシ裏を、ふたたび。

MZ-RH1は、windows10上で動くか。 (4)

さて、core2DUOwin7のノートパソコンでは、
ATRAC→WAVファイルへのエンコードが遅いことに業を煮やしたワタクシは、

corei5のデスクトップパソコンで、直接MZ-RH1からデータを吸い上げることに
いたしました。


アタマに「h」つけてください。
このサイトを参考に、(ありがとうございます)win7ノートから、
Net-MDモードのドライバ、
"C:\Program Files(x86)\Sony\x-APPLICATION NetMD Driver\NETMD760\"
をひろって、USBメモリに移し、・・・・・移し、w

次にcorei5デスクトップの「デバイスマネージャ」に、MZ-RH1をなんとか認識させます。
これが難しかった・・・(>_<)

先の記事にも書きましたように、なかなかデバイスマネージャがMZ-RH1を、認識しません。
で、どうやったか覚えていませんwww
こういうのを書かないとブログの意味がないんですけどね。
なにしろPC関係は弱いもので。すみませんです。

********

で、なんとか認識させまして(笑)、上記リンクのブログのように、
ドライバウェアの更新、を行います。

USBからさっきのドライバ、これを指定しますと、

あららら(#^^#) と、みごと更新されまして、
無事corei5 デスクトップでNet MDモードで、MZ-RH1が使えるようになりました。

(なんか全然、手引きというかそういうのになっていない・・・ほんとすいません)

core2DUOノートと同様に、X-アプリでMDの内容を吸い上げていきます。
MD1枚を吸い上げて、ATRAC→WAVにエンコードして切ったり貼ったりに、
1枚10分余りかかるようです。
残すファイルはそのWAVで。MP3でなくていいよ、もうw

84枚MDを吸い上げて、容量は全部で61GBになりました。
うん、64GBのUSBメモリ、ぴったし☆

********

ということで、無事、残したい音源をWAVにて取り出すことができたのでした。

余談ですが、64GBのUSBメモリ
実際に使える容量が61GBをちょっと切ります。
なんだそれw カネ返せって感じで。そんなもんなんだそうです。
ちょっと入れられないデータがMD1枚分出てしまいましたが、
PCにはWAVデータとして残りますので、まあいいとしましょう。

自分が若かったころの音源。自分で編集した思い出の曲たち。
無事保護できました。
うれしいので、クルマのスピーカーを純正のものから、
ケンウッドの安いものに交換してみましたら、

はっ、と目が覚めました。ああ、わしゃ寝とったんかい。
最近、クルマで音楽を聴かなくなっていたのは、
スピーカーがちゃんと鳴らなかったからだと判明しました。

特に中域、ボーカルやサックスなどの音にツヤが。ぐぐっと聞こえます。
思えば今までAMラジオでも人の声が聞こえにくく、ボリュームを上げていました。
皆さま、クルマのスピーカーが純正の方は、速攻で交換しましょう。
音響メーカーのなら、安いものでも全然変わりますよ。


・・・じゃなくてMZ-RH1の話。今回で最終回です。
これから同じことに挑む方に、申し上げたいこと3つ。

1.winXPか、win7のパソコンを用意すると話が早いです。
2.けっこう苦労します。レンタルは、よっぽどPC通でないとアレかと。
3.なのでMZ-RH1は、中古をヤフオクで買っちゃいましょう。終わったら売ればいいです。

ちなみに私のも用が済みましたので、出品します。
誰か買ってね(・∀・)/

どうもありがとうございました。

win7の英語版こんなんです↓勉強になりました)

イメージ 1