物置きに住むということ・2nd season

チラシ裏を、ふたたび。

ロレックスを、売った理由。

毎度です。
相変わらずチラシ裏です。申し訳ない。

16200という品番のですね、ロレックスを、
有名な取扱店で、27万で買いました。
中古よ中古。新品がこんな値段であるわけないっす。

デイトジャストってやつですね。
銀色文字盤、ローマ数字。おちついたデザイン。
思い出した。「ロジウムローマン」って言うんだ。

末永く使おうと、がんばって買った。

イメージ 1

6年ぐらい前の話。

自分で撮った写真が、これ1枚しかない。
カメラのためし撮りで、気に入ったものはよく撮るから、
そういう意味でもあんまり、しっくりきていなかったのだろうと思う。


精度がすごかった。
平置きでも、腕につけて一日過ごしても、+1~2秒/日。
ロレックスはほんと、いい時計だと思う。

ですが。
なんか所有してて不満。どうしてかその時はわからなかった。
4年経って、オーバーホールして、すぐ売ってしまった。
値段が高騰したらしく、同じ値段で売れた。

********

いい時計なのに、どうして満足感が低かったのか。
今日仕事してて、今更ながらハタと気が付いた。

金属ベルトの、バックルをロックするアクション。
これがどうにも、気に入らなかったのだ。

写真がないから、具体的に説明しがたいのだが、
がしゃ、(ごめんなさいw)と押し込むだけのもの。
「シングルアクション」というのでしょうか。
もちろんこれが外れて時計が落下したとか、一回もないのだけど、
なんか頼りなかった。

「ハマってるだけ」というのは、いつ外れるかわからない、と思ったんだきっと。

たとえばロレックスでもダイバー系なんかは、見せてもらたことがあるけど、
一回かちっとはめて、反対側から小さいピースをもう一回はめる。
オーナーさんは「ダブルアクション」と言ってたな。
セイコーなんかは両側にボタンがついてて、はめるときは押すだけ、
外すときは両側のボタンを押すとすっ、とはずれる。
どっちも、安心である。

********

俺は時計についてブログを書いたりしてるけど、
専門的では全然ない、素人ユーザーだ。
だから「シングルアクション」のバックルがどういうふうにいいとか悪いとか、
緩くなったらかんたんに修理できるとか、
そんなことを知らずに勝手なことを書いてる。すみません。

ひょっとしたら品番が6ケタになったデイトジャストは、
ダブルアクションのバックルなのかもとか、
妄想を巡らせながら、
しかし高騰して6年前の倍くらいになってしまったロレックスを、
もう一度買えるはずもなく(笑)、

でもさ、やっぱり人気で値段がこれだけ高騰するとかって、
「実用品」としてはありえないと思うんだけどどうだろうか?

ロレックスはいい。GMTとかいいよね。EX1もクールで素敵。
でも時計は実用品でなきゃ、と思う俺にとっては、ロレックスは、
「遠いあこがれの存在」になってしまって、興味さえも失せてしまって、

専門店を見に行く機会もぐっと減ってしまい、
国産の腕時計ばかり見ている、今日この頃でございます。

(後日の追記)

この記事を自分で見てて、ふと思い出したことがあるので書きます。
気に入らなかったことあと2つ、です。

・ブレスがたぶん「伸びて」いて、ゆるゆるになっていた。
ロレックスはこんなもんかなって思ったりもしたのだが、
とにかくなんか「ゆるゆる」だったと思う。
このへんはあまり書くとヒンシュクなのでこれくらいでw

・たしかリューズが「ねじ込み」式じゃなかったっけ。
(違ってたらすいません)
ねじ込みリューズは「パイプ」や「チューブ」と呼ばれる部分が
いつか摩耗して交換になる。これが結構高額で。
チューブ部分が分割できないものではケースごと交換になるので
もっと高額になる。のでリューズ触るたびにブルーになる。

ということでした。
(意見には個人差があります)←w