物置きに住むということ・2nd season

チラシ裏を、ふたたび。

「10万円たまる」にはいくら貯まるのか

貯金は苦手。
記事見てもらってもわかるかと思うw
 
で、500円玉貯金、やってみた。
ダイソー様で、100円の貯金缶を買ってきたのが、去年の11月30日。
缶切りでないと開けられないので「使い込み」できない。
ワタクシにぴったりなのであった。
 
ルールは二つ。
銀行で無理に両替してこないこと。
500円玉が小銭入れに入ってきたら、極力使わないようにする。
お釣りをもらう時に、できるだけ500円玉をもらうようにするのはよい。
 
それだけ。
 
いっぱいになるまで、何か月かかるか、
そしていっぱいに突っ込んで、いくら貯まるかやってみた。
で、本日めでたく満杯、と。
 
去年の11月30日に始めたから、ほぼ8か月かかった。
目標は「半年」だったのでちょっと遅かったかな。
 
最後、「さすがにもう一杯になるだろう」と思ってから
そこからさらに1万円ぶんは、ゆうに入ったと思う。
缶を振って振って、スペースを作って、
もう満杯というまで詰め込みました。
 
イメージ 3
 
缶切りで開けます。
こんな経験はじめてです。
 
イメージ 4
 
じゃらじゃら、というより
がさ~っ、と一気に500円玉が日の目を見ます。
 
イメージ 1
 
どわは~(・∀・)
ちょっと金持ちになった気分。
さっそく数えます。
 
イメージ 2
 
結果。
14万3500円ございました。
 
ちなみに右上の二枚は、銀色の「旧500円玉」。
どっかの国が似たような形と重さで、10分の一の価値のコインを作ってしまったので、
偽造が流行ってしまい、頑張って作り直したのが現在の500円玉です。
これだけ集めても2枚しか残っていないという、ちょっと貴重な2枚でした。
 
いっぱいに詰め込んで、大体14万ちょい、というブログを拝見したことがあります。
その通りでした。
定期預金でも、といきたいところですが、
・・・先の記事の「モノ」の払いに当てます。
 
これだけあっても、これだけ苦労して貯めてもまだ足りないものを買ったのか。。。
お金のありがたみが身に染みてわかりました。
どうしても使ってしまう、そんな方におすすめの貯金方法だと思います。
 
100円玉にして、子供さんの教育にもいいかもです。
 
ダイソー様には同じ100円で「30万たまる」も売ってます。
気長な方は挑戦されると、軽自動車の頭金ぐらいにはなるかと思いますので、
やってみられたらいかがでしょうか。
 
また気が向いたらしましょうかね(・∀・)
 
それではまたノシ